トップページ > 転職実績
社会福祉法人の経営するクリニックでの勤務において、できる医療の限界や、ドクターの扱い・待遇について改善の余地が見出だせなかった為に転職希望。環境の良い診療所へご紹介。
その後4年で診療所は200床超の中規模病院に。
同院の院長になり、当直・オンコールなし、週4日勤務で2000万円+管理職手当
業績不振の為、年俸大幅ダウン提示を受けられ転職希望。ご希望はやり甲斐と安定した勤務内容(リハビリテーションを進めたい)。 リハビリテーションの充実を図りたい病院へご紹介。整形外科部長としてご入職。 患者様に大人気で忙しくなり、やり甲斐の充実!2200万円から当直なし2500万円(年次査定昇給制度)へアップ
消化器内科医局での人間関係と専門性を活かす勤務内容・年俸アップをご希望。専門性に特化した、症例数の多い、若手希望の病院へご紹介。病院で最年少医師になり、院長を筆頭に先輩医師との良い関係にご満足! 1200万円から週4.5日勤務1800万円(年次査定昇給制度)へアップ!
医局人事で転々とし、長年のハードな勤務に疲れ、QOMLの充実を目指し医局を離れる決意。 小児科再開を目指す中核病院へご紹介。 QOMLも充実し、小児科医師としてもご活躍になられる。 1200万円から当直・オンコールなし、外来診療のみ1800万円(年次査定昇給制度)
![]() |
![]()
早いもので、現在の病院に入職してから、あっという間に半年が過ぎました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
わたくしの転職にさいしては、コンサルタントの方(S氏)にお世話になりました。 |
![]() |
![]() |
40代後半 男性
前職は、社会福祉法人の経営するクリニックであったため、できる医療の内容に限界がありました。
また、ドクターの扱い・待遇についても、医療法人ではありえない点が少なくなく、それら諸点の改善について歩み寄る余地が見出せなかった為に退職しました。
ベッドがないので当直はありませんでしたが、オンコールありで、家族との休日がつぶれることが多く転職を決意しました。
転職後は、診療所からスタートして、今年度4年目にして200床超の地域の中規模病院となりました。
前職での医療や待遇面の問題は解消され、想定外に管理職となったため、当直やオンコールはなしとなり、週4日のまま前職より勤務時間が1時間短く、さらに年収アップですから、病院経営のために頑張ろうという気持ちにさせてくれました。
立ち上げにあたって当然に色々な課題がでてきますが、やろうとしてもとりあわない・改革できない前職とくらべれば、思いが形になる立場となり、はるかにやりがいを感じています。
実は、前回の転職の際には別のコンサルタントを通しました。
今回、義理もありそちらにも相談はしましたが、担当が代わったこともありこちらの事情はわかってくれはしますが、話しが中々すすまず……
そんな中、ライジングポイントの担当Iさんは遠方にもかかわらずフットワーク軽く、すぐさま駆けつけ面接し、非常勤やがて常勤へと話しがスムーズに進みました。
やはり、医療法人の特徴・内容等まで理解した上での丁寧な仲介ぶりがよかったと感じています。