トップページ > 転職実績

転職実績

転職実績

総合診療内科ドクター (40代後半 男性) の場合
  • 常勤医師
  • オンコール有り
  • 年俸1400万
転職の動機
業績不振→年俸大幅
ダウン提示
  • 院長
  • 当直・オンコールなし
  • 2000万+管理職手当
転職後
勤務時間が短くなり年収
アップ!

ライジングポイントにご登録・転職相談

社会福祉法人の経営するクリニックでの勤務において、できる医療の限界や、ドクターの扱い・待遇について改善の余地が見出だせなかった為に転職希望。環境の良い診療所へご紹介。 その後4年で診療所は200床超の中規模病院に。
同院の院長になり、当直・オンコールなし、週4日勤務で2000万円+管理職手当

整形外科リハビリテーションドクター (50代 男性) の場合
  • 週5日勤務
  • 週1回当直
  • 年俸2200万
転職の動機
業績不振→年俸大幅
ダウン提示
  • 週5日勤務
  • 当直なし
  • 2500万
    (年次査定昇給制度)
転職後
安定したやり甲斐ある
勤務内容、年俸もアップ!

ライジングポイントにご登録・転職相談

業績不振の為、年俸大幅ダウン提示を受けられ転職希望。ご希望はやり甲斐と安定した勤務内容(リハビリテーションを進めたい)。 リハビリテーションの充実を図りたい病院へご紹介。整形外科部長としてご入職。 患者様に大人気で忙しくなり、やり甲斐の充実!2200万円から当直なし2500万円(年次査定昇給制度)へアップ

消化器内科ドクター (30代 男性) の場合
  • 週5日勤務
  • 週2回当直
  • 年俸1200万
転職の動機
人間関係・専門性を
活かしたい
  • 週4.5日勤務
  • 週1回当直
  • 1800万
    (年次査定昇給制度)
転職後
専門機関で、先輩医師
との良い関係にご満足!

ライジングポイントにご登録・転職相談

消化器内科医局での人間関係と専門性を活かす勤務内容・年俸アップをご希望。専門性に特化した、症例数の多い、若手希望の病院へご紹介。病院で最年少医師になり、院長を筆頭に先輩医師との良い関係にご満足! 1200万円から週4.5日勤務1800万円(年次査定昇給制度)へアップ!

小児科ドクター (40代 女性) の場合
  • 一人医長
  • 当直・オンコール有り
  • 年俸1200万
転職の動機
医局人事・長年のハード
な勤務疲れ
  • 当直・オンコールなし
  • 外来診療のみ
  • 1800万
    (年次査定昇給制度)
転職後
QOMLも充実し、 年俸も
アップ!

ライジングポイントにご登録・転職相談

医局人事で転々とし、長年のハードな勤務に疲れ、QOMLの充実を目指し医局を離れる決意。 小児科再開を目指す中核病院へご紹介。 QOMLも充実し、小児科医師としてもご活躍になられる。 1200万円から当直・オンコールなし、外来診療のみ1800万円(年次査定昇給制度)

このページのトップへ

ライジングポイントで転職を決めたドクターからのメッセージ

総合診療内科医
40代後半 男性

前職は、社会福祉法人の経営するクリニックであったため、できる医療の内容に限界がありました。
また、ドクターの扱い・待遇についても、医療法人ではありえない点が少なくなく、それら諸点の改善について歩み寄る余地が見出せなかった為に退職しました。
ベッドがないので当直はありませんでしたが、オンコールありで、家族との休日がつぶれることが多く転職を決意しました。

転職後は、診療所からスタートして、今年度4年目にして200床超の地域の中規模病院となりました。
前職での医療や待遇面の問題は解消され、想定外に管理職となったため、当直やオンコールはなしとなり、週4日のまま前職より勤務時間が1時間短く、さらに年収アップですから、病院経営のために頑張ろうという気持ちにさせてくれました。
立ち上げにあたって当然に色々な課題がでてきますが、やろうとしてもとりあわない・改革できない前職とくらべれば、思いが形になる立場となり、はるかにやりがいを感じています。

実は、前回の転職の際には別のコンサルタントを通しました。
今回、義理もありそちらにも相談はしましたが、担当が代わったこともありこちらの事情はわかってくれはしますが、話しが中々すすまず……
そんな中、ライジングポイントの担当Iさんは遠方にもかかわらずフットワーク軽く、すぐさま駆けつけ面接し、非常勤やがて常勤へと話しがスムーズに進みました。
やはり、医療法人の特徴・内容等まで理解した上での丁寧な仲介ぶりがよかったと感じています。


小児科医
30代後半 女性

早いもので、現在の病院に入職してから、あっという間に半年が過ぎました。
当初、物品もまだ揃っていない状態からのスタートで、環境整備やスタッフの教育から始まりましたが、ようやくそれらも落ち着き、かかりつけとしてくれる患者さんも徐々に増えつつあります。

思い起こせば、大学の医局人事を離れることを決意したのは去年の夏でした。
以前より、時々、求人サイトの求人欄を眺めてはいましたが、大学医局は慢性的な人手不足で、かつて指導いただいた諸先輩方が関連病院で日夜、休日も無く働いて臨床の現場を守っている現状を解っているからこそ、自分も歯車の一つとして、精一杯頑張らなくては、と言い聞かせていました。

しかし、時間がいくらあっても足りない業務、患者さんの過大な要望、厳しい医療環境に心身ともに疲れ果て、対応できず、スタッフやひいては患者さんにまで悪影響を及ぼしていることに気づきました。
このままでは燃え尽きてしまう、と転職を決意したとはいえ、どうすれば自分の希望と合う病院が見つかるのか、暗中模索でした。
ライジングポイントへ問い合わせをする以前に、他社の方と面談したことがありました。しかし、その時は自分の気持ちがまだ固まっていなかったこともあり、具体的に病院訪問する段階まで話が進みませんでした。

その後、色々なことがあり、「絶対、転職するぞ!」と決意、自分の希望する条件に合う病院を紹介していた、ライジングポイントさんのところへ問い合わせをしました。勤務体系とか給与とか、そういう条件の話から入るのかと思っていましたが、まず、Sさんから尋ねられたのは、転職を希望するその理由でした。
そのとき初めて、誰にも打ち明けられずにいた、自分の心境を吐露することができました。
メールだからなのか、腹を割った話を初めから出来たのが、今となっては不思議なぐらいです。おそらく、文面からSさんの人柄、熱意が伝わってきて、安心感があったのだと思います。
電話で初めてお話した時は、ネットで見た写真と声の印象が違うのが意外でしたが(笑)
事前に十分、自分の希望を詳細にSさんに伝えることができ、それに対しひとつひとつ、丁寧に病院側と話をし、確認していただきました。
私の勤務が忙し事もあり、病院との面談当日がSさんとも初対面、というのは比較的まれなケースとなりましたが、Sさんに対しては不思議と初対面という緊張感はありませんでしたね。

以前、Sさんから言われてとても印象深かった言葉があります。
「先生、もう『ロボット』から『人間』に戻ってください。そのお手伝いをするのが私の仕事ですから。」
暗闇の中で一条の光明を見出したように感じた瞬間でした。

周囲の先生方が医局人事を離れる時は、結婚、出産か、開業か、関連病院への就職ぐらい、という環境の中から、今の病院へ就職できたのは、一重にSさんの手助けがあったからこそ、のことです。

改めて心より感謝申し上げます。

最近の若い先生方を見ていると、医師としてのキャリアアップ、自分の人生設計、ワークライフバランスをしっかり考え、自分の生き方を貫く強さを感じます。
今後ますます、Sさんを必要とする医師が増えてくると思いますので、今のSさんらしさを失うことなく、パワフルに活躍の場を広げられますよう、期待しております。
末筆ながら、くれぐれも健康に留意され、当方へお越しの際には、是非、顔を見せに来てください。


循環器内科医
30代後半 男性

わたくしの転職にさいしては、コンサルタントの方(S氏)にお世話になりました。
登録後のメールの文面や、実際に会った時の誠実そうな人柄だけでかなりの好印象でしたが、初対面の時にした「契約年棒が給料に反映するか」という私の不躾な質問に対してもキチンとお答えいただき、その様子から「信頼してお任せしよう」と思いました。

S氏には、面接に同行していただいたほか、ナーバスになりがちな自分を上手くフォローしていただけました。

個人的には、自分が「よい」と思えるコンサルタントの方に巡り合えることは重要なポイントと思います。
給与や勤務条件はもちろんですが、病院の医療圏・病院の規模や設備・自分の得意とする分野の治療を行う近隣病院との距離、ほか子供を育てる上での環境(学校などの状況等)などを考えて対象施設を選びました。

「自分のやりたい仕事」を積極的に行うことが病院の経営方針に合致するかを何度も面談、メール、電話で確認し(自分がする仕事を積極的にすると必要になる専属パラメディカルの人数や必要な機材なども説明)、気持ちはほぼ確定したうえで面談に臨み、入職後に一緒に働くことになる病院の男性パラメディカルの「やる気」を見極めたうえで最終的に決定しました。
約2週間で集中的に上記の点を調べ、就職を決定しました。

今回の転職に際しては、「自分が望むものは何なのか」ということを改めて考えさせられました。
自分の転職が成功したかは未だ分かりませんが、偉そうな言い方をさせていただければ、
「自分と向き合う」こと、「信頼おけるコンサルタント」が転職成功には不可欠だと思いました。


  • 求人情報を検索する
  • 会員登録をする

医師の転職専門コンサルタントが丁寧にお答えします。お気軽にお問合せください 092-718-1800

このページのトップへ

  • 会員登録をする
  • 求人情報を検索する
  • 当サイトからの転職実績

会員ログイン

ようこそゲストさん

ID
PW
  • 細かく条件を絞って検索する
  • 転職したい先生へ
  • 求人したい医療機関様へ
  • 当サイトからの転職実績

注目特集!

M3キャリア ライジングポイント榊勝司の担当求人を見る

求人詳細を見るには?